2人と1わんの生活☆
2010年5月7日生れのミディアムプードルの女の子 ハルとの生活です。
2018/03/12 Mon.
shake杯
3月3日(土曜日)~
すっかりアップが遅くなって記憶も曖昧だったりするけど
でもでもあとから見た時の楽しみの為にアップしちゃいます

アデママに迎えに来てもらって

続々と人が集まってくるshakeへ到着

いつものメンバーもテンション高め?
この日はshake杯~

2月12日(祝日)に行われるはずだったフライボールのコンペが
まさかの雪で延期になっちゃって
なんとか翌月に開催される事になったのです。
みんなshake杯向けて練習してたし、早めに開催されてよかった~
部門はチャレンジシングル ・ チャレンジペアマッチ
競技シングル ・ 競技チーム戦の4つです。
チャレンジは飼い主並走OK。ハードルも1段です。
せっかくなのでハルは4クラス全部にエントリーです
動画を撮ってたから写真はあんまりないんだけど

チャレンジのスモールクラスから始まり~


ミディアムクラスにはビーくんと

ハルさん出場~
写真ありがとです



飛んでる


しっかり3本とも完走できました
なんと3走の2本までビーくんとハルが同タイムで
1本がビーくんの方が早くて

ミディアムクラスの1位がビーくん。2位がハルでした
ラージクラスには

ろっちゃんアデちゃん

あっ、一緒に走るとこうなるのね

めいちゃんも


頑張ってたね~
ゴール後は

みんながいてるところに走ってきたけど
ペアマッチでは

ろっちゃんアデちゃんペア

マロンくんビーくんペア
めいちゃんハルペアで出場~

まろんくん&ビーくんペア2位おめでと----
競技部門のシングルでは

なんとラージクラスでアデちゃん優勝~
めっちゃ速かったもんね
すごいよ----
最後のチーム戦では、すずちゃんがこの日来れなかったので

急遽シーザーに入ってもらって出場~
が・・・。シーザーの出番なかったんちゃうかな
バタバタのチームでごめんね
チーム戦の結果は

まろんくん。プラムくん。ジャスミンちゃん。そして助っ人のえっちゃんチーム

最終4番手のまろんくんの前にリードして、きっちりそれを守りきった感じの勝利です
スピードももちろん大事だけど、正確さが重要なフラボなのです。

どっちもなかったけど、記念撮影はしてみたチームです
ハルさん・・・途中で戻ってくるのやめてもらえますかね
延期になってランを使えるのが午前中だけだったので
バタバタっとあっとゆう間に終わっちゃったけど、発表会みたいで楽しかったです

普段違う曜日でフラボを習ってるメンバーとも会えて楽しい1日でした
次はいつかな

すっかりアップが遅くなって記憶も曖昧だったりするけど

でもでもあとから見た時の楽しみの為にアップしちゃいます


アデママに迎えに来てもらって

続々と人が集まってくるshakeへ到着


いつものメンバーもテンション高め?

この日はshake杯~


2月12日(祝日)に行われるはずだったフライボールのコンペが
まさかの雪で延期になっちゃって

なんとか翌月に開催される事になったのです。
みんなshake杯向けて練習してたし、早めに開催されてよかった~

部門はチャレンジシングル ・ チャレンジペアマッチ
競技シングル ・ 競技チーム戦の4つです。
チャレンジは飼い主並走OK。ハードルも1段です。
せっかくなのでハルは4クラス全部にエントリーです

動画を撮ってたから写真はあんまりないんだけど


チャレンジのスモールクラスから始まり~


ミディアムクラスにはビーくんと

ハルさん出場~
写真ありがとです




飛んでる



しっかり3本とも完走できました

なんと3走の2本までビーくんとハルが同タイムで

1本がビーくんの方が早くて

ミディアムクラスの1位がビーくん。2位がハルでした

ラージクラスには

ろっちゃんアデちゃん

あっ、一緒に走るとこうなるのね


めいちゃんも


頑張ってたね~
ゴール後は

みんながいてるところに走ってきたけど

ペアマッチでは

ろっちゃんアデちゃんペア

マロンくんビーくんペア
めいちゃんハルペアで出場~

まろんくん&ビーくんペア2位おめでと----

競技部門のシングルでは

なんとラージクラスでアデちゃん優勝~

めっちゃ速かったもんね
すごいよ----

最後のチーム戦では、すずちゃんがこの日来れなかったので

急遽シーザーに入ってもらって出場~
が・・・。シーザーの出番なかったんちゃうかな

バタバタのチームでごめんね

チーム戦の結果は

まろんくん。プラムくん。ジャスミンちゃん。そして助っ人のえっちゃんチーム


最終4番手のまろんくんの前にリードして、きっちりそれを守りきった感じの勝利です

スピードももちろん大事だけど、正確さが重要なフラボなのです。

どっちもなかったけど、記念撮影はしてみたチームです

ハルさん・・・途中で戻ってくるのやめてもらえますかね

延期になってランを使えるのが午前中だけだったので
バタバタっとあっとゆう間に終わっちゃったけど、発表会みたいで楽しかったです


普段違う曜日でフラボを習ってるメンバーとも会えて楽しい1日でした

次はいつかな

スポンサーサイト
« コンペ後も盛りだくさん | のんびり散歩 »
コメント
トラックバック
トラックバックURL
→http://haru0507.blog94.fc2.com/tb.php/1555-d3cd4559
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |