2人と1わんの生活☆
2010年5月7日生れのミディアムプードルの女の子 ハルとの生活です。
2014/11/18 Tue.
エコハルとの旅 出発編
11月15日(土)~2泊3日の旅行に行ってきました~
しぱらくその様子が続きます
お付き合いください~
土曜日の朝、バタバタと用意をしていると

すっかり準備OKのハルさん。
まだ家出る時間まで30分ぐらいあるんですけど
今回の旅行は新幹線の旅です。
なのに~

持っていく荷物がこんなにある~
あっ、実はこれ以外にもう1個スーツケースがあるんです。
さすがにそれは宅急便で送りました
行き先は、横浜&東京です

ご一緒頂くお相手は、ハルも私も大好きなエコちゃん&エコママ~
ずっと前から、エコママと旅行行けたらいいねって話をしてて、
今年は浜名湖でのオフ会がなかったので、「じゃ、行っちゃう?」って
エコハルのお里に顔出して、そして観光もしちゃおう~って計画でした。
そしたら、お里のReiさんが、「来られる時には関東組の皆さんに声かけますよ~」って
気づけば、盛大なオフ会が開催される事に

何カ月も前から楽しみにしてた旅行のスタートです。

新大阪から新幹線に乗って~
新幹線ではしゃべる事に必死で景色なんてまったく見ずで


あっ、内職みたいに二人で、オフ会用の名札入れも作成して~ 買わず作るこのセコさ 笑
事前に作っていくつもりが、途中までしか出来てなくて
結局エコママに新幹線で手伝って貰いました~
二人して下向いてテープ貼り貼りしてて、少し乗り物酔い
乗り換え2回して~
小田原からの電車は空いてたので、前の座席に座らせてもらうハル~

二人ともカバンに入ると楽しいところに行けるってわかってるので
まったく泣きません。
ほ~んと静かにしてくれてました。
だから、電車で旅行も行けちゃうんです
Reiさんに駅まで迎えに来て貰いました~。
Reiさんありがとございました

ハルの父ちゃん。ムーくんです
色は違うけど、ハルはムーくんに似てるところがいっぱいあるんです~
この後は~。観光に行っちゃいま~す

しぱらくその様子が続きます


土曜日の朝、バタバタと用意をしていると

すっかり準備OKのハルさん。
まだ家出る時間まで30分ぐらいあるんですけど

今回の旅行は新幹線の旅です。
なのに~

持っていく荷物がこんなにある~

あっ、実はこれ以外にもう1個スーツケースがあるんです。
さすがにそれは宅急便で送りました

行き先は、横浜&東京です


ご一緒頂くお相手は、ハルも私も大好きなエコちゃん&エコママ~

ずっと前から、エコママと旅行行けたらいいねって話をしてて、
今年は浜名湖でのオフ会がなかったので、「じゃ、行っちゃう?」って
エコハルのお里に顔出して、そして観光もしちゃおう~って計画でした。
そしたら、お里のReiさんが、「来られる時には関東組の皆さんに声かけますよ~」って
気づけば、盛大なオフ会が開催される事に


何カ月も前から楽しみにしてた旅行のスタートです。

新大阪から新幹線に乗って~
新幹線ではしゃべる事に必死で景色なんてまったく見ずで



あっ、内職みたいに二人で、オフ会用の名札入れも作成して~ 買わず作るこのセコさ 笑
事前に作っていくつもりが、途中までしか出来てなくて


二人して下向いてテープ貼り貼りしてて、少し乗り物酔い

乗り換え2回して~
小田原からの電車は空いてたので、前の座席に座らせてもらうハル~

二人ともカバンに入ると楽しいところに行けるってわかってるので
まったく泣きません。
ほ~んと静かにしてくれてました。
だから、電車で旅行も行けちゃうんです

Reiさんに駅まで迎えに来て貰いました~。
Reiさんありがとございました


ハルの父ちゃん。ムーくんです

色は違うけど、ハルはムーくんに似てるところがいっぱいあるんです~

この後は~。観光に行っちゃいま~す

スポンサーサイト
« エコハルとの旅 鎌倉・江の島編 | 新しいトリック »
コメント
うっひひひ~
はじまりましたね♪♪
新幹線でお里帰りですか~
一緒に旅行するって本当に楽しいですもんね。
しかも今回はエコちゃんと一緒ならなおさら♪
そらに何となく似てるムー父ちゃんに親近感です(笑)
そらママ #ovcpMQus | URL
2014/11/19 11:37 | edit
そらママさん。
うふふ。
しばらく続いちゃいま~す。
同じお里の子がいっぱい登場するので、誰が誰か見ててわからないかもです 笑
そうなんです。エコちゃんと一緒の旅行楽しかったです。
うちはタカシサンの仕事の関係でほとんど旅行に行けないので
嬉しかったです☆
ほんとだ! そらくんとムー父ちゃん。ちょっと似てるかも いひひ
kyou #- | URL
2014/11/19 21:41 | edit
| h o m e |